トイレのドアノブが内側から施錠しても、外側から空いてしまう状態でした。調整で修理をしようとし、ドアノブを外してみると、一度ドアノブを交換している形跡がありました。当初は円筒錠のドアノブが設置してあったと思われる大きな穴あけ加工がされており、そこに無理やりコンパネを貼り付け、他のタイプのドアノブを設置してありました。円筒錠を設置してあった穴をふさぐためにコンパネを貼ってしまった為、ドアノブの使用可能範囲外のドア厚になってしまっており、施錠できない状態になっていました。
対処方法
穴をふさぐために取付けてあった外側のコンパネを外し、ドアノブに使用される鉄の丸座を反対にして設置し、 ドアノブ使用可能範囲のドア厚にし、同じタイプのドアノブを新たに設置し直し修理完了いたしました。